いったことある場所

注目の投稿

クッソ放置してたブログですがリハビリ的な投稿をまたまた。 写真編集も滞り、嫁からも「パソコン遅い(怒)私のノートパソコンのほうが早いよ!」と言われ、まだまだゲームも現役で動いていたし、なんやかんやで問題もなく動作しているからいいやと思っていたパソコンをようやく「あ、遅いんだ」っ...

2014年2月12日水曜日

さて、初のブログ記事になるわけなんだけども。

さて、初のブログ記事になるわけなんだけども。

ネット暦がすでに10年立つわけで、初のブログ記事といっても単純にこのブログで初めての記事というだけ。
今までいろんなSNSの栄枯盛衰を見届けてきたわけなんだけど、ほとんどのブログサービスって火がついたり消えたりが早いよね。SNS全体が一瞬話題になるけど話題が過ぎたらおしまいというかんじがすごい。
そして、使いやすさとかデザインとか更新のしやすさとかがまちまちで、一長一短もおおいわけ。
自分のホームページは更新を滞らせて約2年たった時点でサーバーから消されました。
実際に更新しなくなって4年くらいたったのかな。
ちょっと前まではあったんだけどね~

まぁ、それくらい自分で何かを書き記すとか、なかなかしてこなかった。つまり、頻繁に更新をすることはほとんどないんですよ。
だからこそ何か書くときはがっつり書くことが多い。文句でもなんでもそうなんだけど、ガーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと打ち込むのが趣味(?)

文体も、話し言葉だったり敬語だったり、ですます調だったり、レポート風であったりいろいろ。そのときの気分です。(キリッ


個人的レビューとしては・・・

最近ログインすらしなくなったmixi。こちらは、リアルの関係でログインしなくなったのと、やっぱり利用しづらい。コミュニティとかはすごいいいと思うけど、ブログみたいに頻繁に更新なんかした日には「こいつ暇人だな」としか回りにおもわれないわけで。あとは、ログイン~日記を書くまでがなんか融通が利かない。あとはなんだかんだで入力する文章の文字制限が1万文字。
1万文字は頭の中駄々漏れにする自分からすればたった30分で埋め尽くせるって言う程度。好きな位置に画像が埋め込めないし、拡大とかもしづらい。それになんたってケータイのアプリが不具合起こしているから(キリッ


次はfacebook。
こっちはたった2400文字程度しか近況に打ち込めない。あと30分以上入力画面でとまっていると、なんか落される。
自動保存もされないから、いい文章ができたとしてもなんか使いづらい。写真をアルバムに突っ込んだりできるのにはすごく便利だし、なんだかんだでコンテンツが勢ぞろいしているのはすばらしいとおもう。けどやっぱり文字数が少ないのと、長い文章を書く人には相当不便。


忍者ブログ
正直使い方はhtmlコード打てる人じゃないと厳しい。
あとログインは自動保存できません。Cookieをどうにかしても保存できません。自分だけかも知れませんが。レイアウトとかもすばらしかったんですが、設定がいじりにくかった。あとは時代が時代だけにドメインがすごく決めづらかった。ドメインの部分どうにかしろよってかんじにはなるんだけど、こちらはすごく自由度は高かった。忍者はドメイン数がめっちゃ多いから好きな名前にしたかったらドメイン変えて好きな名前付けることができたね。今はどうかしらん。ソースは8年前のオレだ!


アメブロ
かわいいとかそういうの。ほんとそれだけ。可もなく不可もなくのブログです。アメーバのゲームをやっている人は書くのも楽しみになるんだろうけど、やっぱりブログのページを開けない限り絶対に書かない。あとはやっぱりブログを作るにはIDが必要で、登録するとがんがんメルマガが送られてくる。ケータイアドレスしかないって人は新しくブラウザでメアド作ってそっちで登録したほうがいいね。可もなく不可もなくって言うのにはほかにも理由があって、最大の理由はやっぱりデザイン。どうしてもアメーバピグのプロフが載るようになるから、それがジャマ。


FC2
使ったことない以上。


ジュゲム
一時期使ったことがあるけれど、記事の投稿に認識が必要(今はどうかわからない)だった。初心者さん向け。ヘビーユーザーにはちょっと手が届かない部分も多い気がする。たとえば画像貼り付けは位置が固定されたり、アップロード限界あったり。


ライブドアブログ
うん。論外。
昔はよかったらしいんだけどね。やっぱり”無料””国内サーバー”を打ち出しているせいか、たぶんブログサービス中でベスト3を争えるレベルの広告の多さになるね。あとはやっぱりかゆいところに手が届かない。初心者さん向けかな。そしてやっぱり今は知らん。最盛期のライブドアしかしらんもん。あと、○○エモン嫌いだし。


はてなダイアリー
はてなのブログ版。どんどんはてなにリンクされる。どれくらいリンクされるかっていうと、記事のある単語を入れておくと単語ごとに青くなるレベル。どれがテストに出るんですか先生。
はてな先生パネェっす状態。でもはてなの記事を書いている人とか、はてな系でID作っている人は使いやすいとおもうよ。今はしらないけどログインしたらはてなダイアリーへのアクセス画面が目の前に表示されるようになっていたし。


Yahooブログ
えっと、何でしたっけ(すっとぼけ)。知り合いが使っていたからあんまり悪いことは言えないけど、あえて言うなら、画像のアップロードが使いにくい。前回使ったファイルに飛べなくてフォルダ階層からさがすことがしばしば。たぶんWin8の人はファイルに飛ぼうとしても階層表示がプログラムファイルスからになっていると思うので使いづらさアップするかも。そしてやっぱり制限がきつい。



Brogger
数年前からあったのは知っていたけど、なかなか手が出せなかった。Brogger と facebook は外国人御用達という感じがしていたから。どうしてかって言うと、今もそうなんだけど、日本語フォントの選択肢がない。デザインによってはブログの記事テーマが表示されなくなるものもある。数年前のBroggerは説明文が全部英語だったんだよね。今は全部日本語化されているけど、まだフォントは日本語の選択できない。英語を選んでMゴシをどうにかして引き出せるようにしないと全部明朝化するよ。下手すると、簡文体の中国語になるから日本語書いているはずなのに中国からの来客が着たりするハメに。くるのは別にいいんだけどコメントが読めないんだよね。
まぁGoogle IDにログインするとメニューから飛べるし、ヘッダーに突っ込めるからなんだかんだで
ログインはしやすい。っていうかろぐいんしっぱになるし。
あとはほかのブログにはほとんど実装できていない自動保存がつかえることかな。自動保存がないとバックスペースを多様したり、ほかの作業をするためにブラウザを切り替えたあとにバックスペースを押したりしちゃうから、便利便利。
ただ、欠点としてはブログの投稿までに④ステップくらい踏まないといけないことがあるよ。面倒くさいのが嫌いなので、その辺はすごく考慮してほしかったりもする。
ただ、画像のアップデートとかはケータイからGoogle+に上げた奴をリンクしたり取り込んだりできるから本当に楽。デザインも幅を持たせてあるから、フェイスブックみたいに画像の調節とかでがんばれる。検索の上位に出してくれるのもうれしいな。


そのほかにもブログはあるけど、ほかのブログが木になる人は自分で検索してみようか。
もちろん、参考となるサイトはあるよ。

ココとかはオススメ。→http://blog-tips.net/article/92088644.html


さて、最後に比較をしちゃおう。ベスト3形式にしてみた。

まずは投稿のしやすさ

1、Facebook
2、mixi
3、ジュゲム、アメブロ


検索の引っかかりやすさ(検索したときに自分のブログが見つかる確立の高さ)

1、Brogger
2、yahoo
3、アメーバ
あっ、これはGoogle検索からのお話ね。ブログ運営をしているところは大体が検索サービスもやっているから自分が運営しているブログの記事とかはすごく見つけやすいようにロボット巡回させたりしてるよ。きちんとブログ運営すればどのサイトからも見つけやすくなるけどね~


画像の投稿のしやすさ、記事への挿入のしやすさ

1 Brogger = Facebook
2 yahoo
3 ジュゲム
1位についてはフェイスブックへの投稿のしやすさのぴか一さは誰にも抜けない。心理的にも精神的にもぜんぜん違うよ!ケータイからもブラウザからもすごい投稿し易い。Broggerは先述したとおりのかんじ。


ログインのしやすさ

1 Facebook
2 yahoo , Brogger , mixi
3 その他ブログ
1位2位は、ほっといてもログインし続けてくれる。ほかのブログは割かし承認が必要なことも多い。
でも結局1位2位のログインのしやすさって1位意外微妙だったりするからすごく大差があったりするんだよね。。。w


ってなわけで、一発目の記事だったので自分が使ったことのあるブログから経験してきたことをだらだらと書いてみたよ。
なんか比較までしちゃったし。
色とかそういうのつけるの面倒くさいという観点からも色はつけません。編集だるいし。
といったように、自由に勝手に気ままにブログを書きます。頭の中がどろっと出てきているのでもしこのブログを見続ける場合には精神汚染に注意してください☆


以上

0 件のコメント:

コメントを投稿