いったことある場所

注目の投稿

クッソ放置してたブログですがリハビリ的な投稿をまたまた。 写真編集も滞り、嫁からも「パソコン遅い(怒)私のノートパソコンのほうが早いよ!」と言われ、まだまだゲームも現役で動いていたし、なんやかんやで問題もなく動作しているからいいやと思っていたパソコンをようやく「あ、遅いんだ」っ...

2018年2月15日木曜日

マイクロメディアのご紹介。~USBメモリー編(2018年現在)~

SDカードの購入の経緯を思い出していたら、なんだかUSBメモリもやっぱり思い出してしまうので、備忘録的な意味合いでちょっと書き出してみました。




USBメモリは実はノートパソコンを運用していたときに使い始めたわけではありませんでした。SDカードを初めに運用し始め、次にUSBメモリのほうも使い始めたという感じでしょうか。
SDカード挿入ができるパソコンを運用していたため、突起物が少なくなるSDカードはとても便利だったのです。でも、SDカードだと複数枚刺してやり取りすることが不可能となります。これはノートパソコンをハブとして、やりとりさせるときにとっても不便でした。

さてそんなSDカードに遅れをとったUSBメモリさんたちはどのような歴史だったのでしょうか。

●BUFFALO USB2.0 Frash Drive たぶん2GB
実はBUFFALOの名前を知ったのはドングルたちより先にUSBだったりしました。これよりも前に使っていたUSBメモリもBUFFALO社製品。でも、自分が買ったものではなくいただきものでした。初めて買うメモリはSandiskのような高価なものよりこっちにしようとかんがえていた結果、初めてのメモリがこれになったのです。

●GREENHOUSE 2GBメモリ。通称”茸”。
Buffaloのメモリが手元にないときに使うためのメモリとしてハードオフで手に入れた品。かなり長生き、かつ復元機能つきで、SPEED WRITINGに対応しているすごいヤツ。

●SK hynixのメモリ(2GB)を搭載したUSBメモリ
製薬会社から頂いたメモリで、学校の先輩たちのノートのコピーを頂くときに利用しました。外装がポコっと外れてしまい、メモリがむき出しになってしまいましたが・・・

●BUFFLO USB3.0 FLASH MEMORY 8GB
真っ黒い真四角ボディに包まれたメモリ。USB3.0のメモリがほしくて購入した一品でした。主に画像データをSDカードのないパソコンに移すために使っていましたが、今では学校の文章をやり取りするのに使っています。

●日本赤十字社ロゴの入ったメモリ。
献血の学生推進活動で使っていたUSBメモリがどこかに紛れ込み、紛失してしまった時に、使わない物品からいただいたメモリ。活動のときはこれを持っていって、文書なんかを入れてまわしていました。

●Sandisk USB2.0 32GB フラッシュメモリ
サンディスクのメモリで32GBなのに1000円台だったので思わず購入してしまったもの。
一度も使ってません・・・


SDカードよりも使い勝手が悪く感じてしまっているためか、かなり使用頻度が低いUSBフラッシュメモリさんたち。
今後増えることはあるのだろうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿